

札幌市内の小中学生向けのプログラミング教室、ロボット教室のサービスの内容と料金などを分かりやすくまとめました。
どの教室を選んで良いか分からない。近くにどんな教室があるか分からない。
オンラインで受講できる主なスクールが知りたいとお困りの方、是非、この一覧表を参考になさって比較・検討してみて下さい!
札幌市内の小中学生対象のプログラミング教室・ロボット教室には通学制・オンラインでどんなスクールがあり、内容がどのようなものなのかが一目瞭然で理解出来ます。
このページは随時、最新の情報に更新しております。
◆プログラミングスクール
名前 | 場所 | 対象学年 | 学習内容 | 特徴 | 料金 |
---|---|---|---|---|---|
札幌WEBプログラミングスクール 小中高校生コースHP | 豊平区平岸7条14丁目 | 小学1年生~高校生 | スクラッチ、micro:bit,Basic言語、C言語、java言語、Python言語プログラミング、レゴ・ロボットプログラミング(Wedo2.0 EV3)、ホームページ作成、イラスト・画像作成 写真加工、創造力育成講座、基本情報技術者試験午前範囲の学習、サーティファイ認定試験受験対策 | 小中高校生の指導に25年以上の豊富な教務経験を有するプロのプログラミングスクール。講師と1対1の個別指導。 毎回、多様なメニューから好きなものを選んで全く自由に実習できるので生徒は夢中で学習しています。全員に創造力育成の『アイデアの出し方講座』を指導しています。 |
入会金 9,800円 1回60分 1,860円 または80分2,450円(税別) その他、市販テキスト・ロボットは別途必要に応じて購入。 |
QUREO HP | 札幌市内 明光義塾 アシスト WAMなどの各個別指導塾 | 小2~小6 | スクラッチ Tech Kids School」が監修 1レッスン 1ゲーム | 明光義塾 アシスト WAMなどが加入ているフランチャイズ。サイバーエージェントグループが開発 | 非公表、元々学習塾であるスクールへのフランチャイズなので各教室によって違います。月4回 60分 9,900円/月など。 |
ラッコラー HP | 北区北十条西4丁目1-9 | 小中学生?不明 | サイエンス&プログラミング JavaScript オリジナル教材 エディター Croquis(クロッキー) | 理科とプログラミングを結合した授業 | |
キッズプログラミング教室 manalgo HP | ヨーカドー ハローパソコン教室併設 札幌校・福住校 全国185校 | 小中学生?不明 | スクラッチ | パソコン初心者教室 ハローパソコン教室と同じイートラックスが運営 | 年会費5,000円 60分3回 5,000円/月 入会金5,000円(税別) |
CodeCamp キッズ HP | 札幌 大通 | スクラッチ スクラッチで動かすロボット Unity(ゲーム作成ソフト) | Unity スクラッチ 受講料(月謝)¥16,500 ロボットプログラミング ¥11,000 入学金:¥11,000 機器レンタル料(月額):¥2,200 |
||
ヤマダスクールジュニア HP | ヤマダ電器 札幌店・屯田・福住店 | 小学生・中学生 | スクラッチ mBot | 入会金 8,800円 月会費 1,100円 月謝:プログラミング 月4回 8,800円 月8回 13,200円(各税込) mBotロボットプログラミングコースは、初回のみ教材費(ロボット、テキストのセット)17,050円が(税別)必要 |
|
Weducation Academy (寺子屋×ぷろぐれす姉妹校) HP | 白石区本通11丁目南7-9ハヤシビル3階 | 小学生・中学生。未就学生は要相談 | 学業不振、学習障害、不登校の子供にも対応。 国語・算数も必要に応じで指導。 2021年4月より学習教室を順次開講。 |
初期費用 11,000円 1回70分 ベーシックプラン 月4回 11,000円 マイルドプラン 月2回 6,600円 |
|
寺子屋×ぷろぐれす~札幌資生館教室 HP | 南6条西8丁目 | 小学1年生から。中学生、要相談 | 小学1年生から。中学生、要相談 | 少人数制 講師1名につき、生徒 原則1~2名 プログラミング教材の中で、「算数」や「国語」の学習も自然と行います。できる子はもちろんですが、小学校低学年やパソコン初心者、プログラミング初心者の方でも取り組めるように工夫しています。 | 月2回 6,600円(税込) 月4回 11,000円(税込) |
トライ式 プログラミング教室 HP | 市内7教室 家庭教師のトライ | Sonyが作ったロボットKOOVを使用。 将来のC言語・Java言語の習得に繋げる。ソニー・グローバルエデュケーション社監修の問題を記載したオリジナルテキスト使用。 |
レギュラーコース(6ヶ月) ➀90分×24回パック(週1回コース) ②180分×12回パック(隔週コース) 月16,200円(テキスト代込、税込) KOOV代金48,600円(月々分割の場合、月8,460円 税込) |
||
kid'sプログラミングラボHP | 西野 | 小学生から高校生 | フランチャイズ スクラッチ、Python言語 Unity | 数学の「方程式」や「三角比」、理科の「モーメント」や「力の合成」など、各教科に関わる項目を横断して学びます。e-sportsも体験出来ます。 | 60分 2回から 料金は不明 |
Prog Labo(プログラボ)HP | 市内3教室 円山 山の手 西町 | 阪神・阪急と大阪読売テレビが始めたフランチャイズ校 | レゴ・マインドストームによるロボット・プログラミング | 入会金・教材費不要 50分 月3回 年長から小2のビギナー・スタンダードコースⅠ 授業料10,780円 小3から スタンダードコースⅡ アドバンストコース 90分 13,750円(税込) |
|
D-schoolHP | 大通校 南1条西5丁目 COOPさっぽろ 美園校 サツドラ北8条校 北8条東4丁目 | 小学生・中学生 | マイクラッチ(マインクラフト+スクラッチによるゲーム作成),Roblox,ロボットプログラミング(非レゴ・オリジナル) | 14日間 無料トライアルあり 国語・算数・英語も併行して学習できる。 プログラミング学習は受講生4〜5人に対して講師が1名つきます。 「英語」・「国語」・「算数(数学)」(すらら教材)は受講生10人程度に対して講師が1名つきます |
GIGAコース(プログラミング+三教科学習) 週2回(240分)月謝18,150円(税込)
マイクラッチコース 週1回 120分 ※プログラミング学習60分+休憩10分+英語学習(すらら教材使用)50分 |
◆ロボット教室
名前 | 場所 | 対象学年 | 学習内容 | 特徴 | 料金 |
---|---|---|---|---|---|
札幌WEBプログラミングスクール 小中高校生コースHP | 豊平区平岸7条14丁目 | 小学1年生~高校生 | レゴ・ロボットプログラミング(Wedo2.0 EV3), C言語、java言語でレゴ・マインドストームを動かす。創造力育成講座 |
小中高校生の指導に25年以上の豊富な教務経験を有するプロのプログラミングスクール。講師と1対1の個別指導。 毎回、多様なメニューから好きなものを選んで全く自由に実習できるので生徒は夢中で学習しています。全員に創造力育成の『アイデアの出し方講座』を指導しています。 |
入会金 9,800円 1回60分 1,860円 または80分2,450円(税別) その他、市販テキスト・ロボットは別途必要に応じて購入。 |
自考力・コズミックITスクール HP | 大通校他 市内数か所。若者活動センターなど。 | スクラッチ レゴのロボット操作(Javaも) ホームページ作成(HTML) スマホアプリ作成 Processing(Java)によるCG Alex | EV3によるロボットコンテストを目指している。 | 入会金 5,500円 授業料 ロボット ジュニア 1回60分 月2回 6,600円 ロボットエンジニアコース 1回120分 月3回 14,300円 他 (各税込) |
|
ヒューマンアカデミー ロボット教室HP | 市内数か所 23教室 | 小学生 | 大阪電気通信大学教授 高橋智隆監修のロボットを毎月1体作っていく。月2回 1回90分 1回目で組み立て 2回目で改造 | 基本はロボットを組み立てる。自分のアイデアで作ることで、プログラムを組んで | 入会金11,000円(税込) ロボットキット代 31,350円(税込)(入会時のみ) 授業料 10,340円(税込) テキスト代 550円(税込) |
GKI-KIDS ロボット&プログラミング 札幌駅前校HP |
中央区北5西6 第二北海道通信ビル 6F・9F | 小学生・中学生 | レゴ・マインドストーム EV3によるロボットプログラミング | 隔週1回 月2回 小学1,2年 7,000円 小3から中学生11,000円 | |
crefus(クレファス)レゴ・ロボットプログラミングHP | 年長から | 練成会が運営するレゴのロボットプログラミング教室。クレファス自体はフランチャイズです。 | 月2回から5回 1年42回 1回50分 月謝12,100円~1回90分18700円 |
||
ArtecエジソンアカデミーHP | リオネキッズ他、札幌市内にフランチャイズ校が7校。 | 年長から3年生 | スクラッチ+アーテックロボット アーテックブロック+パズルオリジナル教材 | 大坂本社のロボット教材メーカーアーテックが運営するロボットプログラミングのフランチャイズ | 60分 月3回から4回 教材費33,000円 月謝11,000円 他 (詳しくは教室に要問い合わせ) |
クレファス(cercus)HP | 本校 中央区南1条西6丁目 琴似校 琴似1条6丁目 | 年長から中学生、高校生は要問合せ | レゴ・マインドストームによるロボットプログラミング | テキストにしたがって レゴのロボットプログラミングを学習。 | 週1回) 約14,600円/月から週4回 約68,000円/月 他にレゴのロボット購入費 |
◆オンラインスクール
名前 | 場所 | 対象学年 | 学習内容 | 特徴 | 料金 |
---|---|---|---|---|---|
札幌WEBプログラミングスクール 小中高校生コースHP | 豊平区平岸7条14丁目 | 小学1年生~高校生 | スクラッチ、micro:bit、Basic言語、C言語、Java言語、Python言語プログラミング、レゴ・ロボットプログラミング(Wedo2.0 ,EV3)、ホームページ作成、イラスト・画像作成 写真加工、創造力育成講座、基本情報技術者試験午前範囲の学習、サーティファイ認定試験受験対策 | 小中高校生の指導に25年以上の豊富な教務経験を有するプロのプログラミングスクール。講師と1対1の個別指導。Skypeによって自宅でのマンツーマンの個別指導が受けられます。 毎回、多様なメニューから好きなものを選んで全く自由に実習できるので生徒は夢中で学習しています。全員に創造力育成の『アイデアの出し方講座』を指導しています。 |
入会金 9,800円 1回60分 1,860円 または80分2,450円(税別) その他、市販テキスト・ロボットは別途必要に応じて購入。 |
プロスタキッズHP | マインクラフト・java Script言語 | 保護者がサポートするグループレッスンとマンツーマンのプライベートレッスンがあります。 | グループレッスン 授業料: 8,980円、教材費:1,000円 プライベートレッスン授業料: 19,000円、教材費:1,000円 |
||
D-School オンライン個別指導HP | 1対1の個別指導 カリキュラムのカスタマイズが可能 | 入会金 10000円 月額14,850円 (税込)(1コマあたり7,925円) |
|||
リタリコワンダー オンラインHP | 小学生・中学生 高校生はコースによる | スクラッチ レゴによるロボットプログラミング Unity(ゲーム制作) ホームページ作成 | リタリコ(Litalico)は発達障害のある生徒さんへの指導。社会人へ就労支援などを行っている渋谷に本社を置く会社です。 ZOOMによる講師1人 生徒2人までの少人数指導。 |
60分 月4回か8回 入会金16,500円 月謝19,800円から。 レゴのロボットなどの教材は別途購入となります。 |
|
プログラミングキッズ オンラインHP | 小学生から高校生 | スクラッチ、ホームページ作成、Python、iPhoneアプリ制作、GameMaker Studio2によるゲーム作成 | 毎回マンツーマンでレッスンを行います。テキストは見放題なので、事前に予習を進めても構いません。 | 月4回コース(税別) Scratchコース 3,000円 16,000円 50分 Web/Pythonコース 5,000円 28,000円 iPhoneアプリコース 5,000円 32,000円 GMSコース 5,000円 36,000円 月2回コースは半額。 |
|
Tech Kid’s Online coathing(オンライン継続学習コース)HP | 小学3年生〜中学3年生 | スクラッチを使用したゲームをひとつずつ完成させていくスタイル。学習はオンライン教材の自習で月3回コーチと面談。面談時間 平日夕方・土日 | 月額12,000円 + 税(税込¥13,200) | ||
e-crefus(イークレファス) レゴ・ロボットプログラミングHP | 年長から | 札幌にも練成会が運営する教室のあるクレファスの自宅自習版です。テキストにしたがって レゴのロボットプログラミングを学習。決められた時間にオンラインで講師に質問できます。 | 受講費用は問い合わせてください。 |
◆教材購入・自学自習
名前 | 場所 | 対象学年 | 学習内容 | 特徴 | 料金 |
---|---|---|---|---|---|
テクノロジア魔法学校(ディズニーが開発)HP | 教材購入 独学 | ホームページ作成 GAME作成 ProcessingとJavaScript使用 MEDIA ART Processing | Scratchをマスターした後に学ぶべきものという意図で開発 | 入門・基礎編全76レッスン 一括49,800円(税別) 分割4,943円(税込) | |
テックキッズ QureoHP | サイバーエージェントが開発したオンラインスクラッチ教材を自宅で自習。レベルは基礎的な内容のみ。 | 1ヵ月契約 2,480円 6ヵ月契約 8,880円 12ヵ月 14,880円 契約時に一括購入 |
|||
LITTLE HOPPERHP | 横浜市 | 3Dプリンタなどによるもの作り教室 |