スタンフォード大学院の教授であるティナ・シーリングは、創造力を伸ばし発揮するための授業や、起業できるようにするための授業を行っています。
彼女は、創造力は生まれつきのものではなく、訓練や練習で向上できるスキルだと考えています。
そのために、彼女はインベンション・サイクルというフレームワークを提唱しています。
インベンション・サイクルは「想像力」を起点に、「クリエイティビティ」「イノベーション」を経て「起業家精神」を発揮する。シーリグ教授は、この一連のサイクルを「インベンション・サイクル」と呼んでいます。それぞれの意味するところは、以下の通りです。
- 「想像力」…存在していないものをイメージする力
- 「クリエイティビティ」…想像力を駆使して課題を解決する力
- 「イノベーション」…クリエイティビティを発揮して独創的な解決策を編み出すこと
- 「起業家精神」…イノベーションを活用してユニークなアイデアを形にし、ほかの人たちの想像力をかきたてること
札幌WEBプログラミングスクールでは、小中高校生コースの『創造力育成講座 良いアイデアの出し方』で、ティナ・シーリングのインベンション・サイクルも参考にした授業を展開していて全員に受講してもらっています。
この授業では、以下のような内容を学んでいます。
創造するためには、まずはたくさんのアイデアを短時間で出せるようならなくてはいけない
孫正義さんは、カリフォルニア大学時代、毎日200のビジネスアイデアを出す事を日課にしていて、最終的に日英翻訳機を大学の教官に作ってもらい、家電メーカーのシャープに1億円で売ることに成功しています。
『創造力育成講座 良いアイデアの出し方』では、オズボーンのブレーンストーミングのようにとにかくたくさんのアイデアを出すことの重要性を認識し、実際にこちらで出した課題についてのアイデアをたくさん出してもらう演習をしています。
課題1:新しい今までになかった『たい焼き』のレシピを考えなさい。
課題2:ティナ・シーリングのインベンション・サイクルについて、ネットで調べて説明文を送ってきてください。
課題3:新しい桃太郎の物語を3つ作りなさい。
ティナ教授は創造(create)の中心に想像力(Imagination)を据えています。
『創造力育成講座 良いアイデアの出し方』では、このようにして小中高校生コースの小学校高学年以上の生徒さん全員に数回に1回の割合で学んでもらっています。
この授業の目的は、生徒さんたちが自分の可能性や能力を広げることです。将来的には、生徒さんたちが自分の思いや夢を実現するための手段や方法を見つけることができるようになることを期待しています。
日本のプログラミング教育No1教師の授業を体験してみませんか?
札幌WEBプログラミングスクールは2000年に創立した日本で最初に受講したい時間に自由に予約して受講できるスタイルのWEBデザイン・プログラミングスクールです。
また、日本で最初の小中高校生対象のプログラミングスクールでもあります。
代表の横田昌彦は、北海道の公立高校教員を始めとして、小中高校生、大学生、社会人まで指導総生徒数 3940人、経験年数 33年、 授業時間数 42847時間をプログラミングとWEBデザインの授業をしてきた日本で最も豊富な教務経験を有する教育者です。
これほど、多様な学校で幅広い年齢層にIT関連教科の学習指導をしてきた人間は日本では他には間違いなくいないでしょう。
この指導実績をご覧いただければ、札幌WEBプログラミングスクール代表の横田昌彦が『日本のプログラミング教育のパイオニアにして第一人者』を自称しても間違いないでしょう!
経産省の基本情報技術者試験に33名、応用情報技術者試験に8名、サーティファイ認定試験に174名など合計242名ものプログラミング資格試験合格者を輩出しています。
このようなプログラミングスクールは日本には存在しません。
札プロにご興味のある方は、まずは、気軽にご予約の上、無料相談・無料体験を受けてみて下さい。
プログラミング指導33年。札プロ授業の驚くほどの分かりやすさと、ITテクノロジーへの深く確かな知識を実感していただけると思います。
◆無料相談会・無料体験授業のお申し込みはこちらです。
教室でも受講していただけますが、ZOOMにより全国どこでもオンラインで受講していただけます。