Amazonギフト券選定キャンペーン 春の新入会生Amazonギフト券進呈キャンペーン始めました。最大80分、3回の無料相談・無料体験授業を受講できます。 2023年3月7日 新学期に向けて、今最も注目されている習い事のプログラミング、WEBデザイン、デジタルアート、ロボット・プログラミングを学び始めませんか? 今なら札プロでは新入会の方にAmazonギフト券3,000円をプレゼントいたします。 ご兄弟でご入会の場合は4,500円のAmazonギフト券をプレゼント。 毎回、このキャンペーンを... 白いハヤブサ
資格試験合格情報 高校2年生がサーティファイプログラミング能力認定試験に合格しました。 2023年2月20日 今日は。 札幌WEBプログラミングスクールの横田です。 今日は資格試験合格の報告です。 札幌WEBプログラミングスクールの中高校生コースを約4年受講中の高校2年生男子の生徒さんが、つい先日サーティファイC言語プログラミング能力認定試験2級に合格されました。 C言語の資格試験は他に中央能力開発協会が実施していますが、あま... 白いハヤブサ
教育に関する話題 人気急上昇のN高等学校は大丈夫なのか?。学校理事が東京オリンピックで会長が逮捕されたKADOKAWAの社長と幹部であることの憂慮。 2023年2月13日 こんにちは。札プロの横田です。 今日は設立して4年目で生徒数が急増しているN高等学校についてお話したいと思います。 N高等学校は通信制、広域単位制高等学校で、高校でありながら授業や部活動でプログラミングを学べるのが魅力なのか多くの生徒を集めています。 新設されたS高等学校も本校所在地以外は同じ高校です。 札幌... 白いハヤブサ
創造力を育成する方法 学校現場で創造力の育成が無理な理由と創造力育成教育の高い効果 2022年12月8日 今日は日本のほとんどの小中高校では創造力を育成できていないという現状を解説したいと思います。 何度もこのサイトで書いていいますが、今は世界的に収束的思考人間より、創造力のある人間、拡散的思考人間の方が生きる上で有利になっています。 収束的思考とは学校の勉強のように、答が決められていてその答えを追求して当てる思考です。 ... 白いハヤブサ
資格試験についての話題 サーティファイ資格試験のご紹介。実践プログラミング技術者試験にスクラッチ検定試験、AI検定。 2022年11月17日 ※各試験のサンプル問題はサーティファイサイトからダウンロードできます。 175名もの合格者を輩出しているサーテフィイ認定試験に、新たに実践プログラミング技術者試験(Java・C・Python)とAI検定、ネットマーケティング試験が加わりました。 本日はこちらの試験と、従来からありますが今まで積極的には受験をお勧め... 白いハヤブサ
Python言語の話題 札幌WEBプログラミングスクールで小中高校生コースプログラミング授業の主流言語がPython言語となって来ました。人工知能=AIの指導も始めております! 2022年11月15日 ソフトウェア開発の現場で、3年ほど前にJava言語を抜いてここ数年トップシェアであるPython言語は主に人工知能=AIの開発に使われています。 Python言語はJava言語やC言語、JavaScript言語などと比べ、圧倒的に易しく、文法も簡素で何倍ものスピードで上達することができます。 しかも、Java言語... 白いハヤブサ
大学入試新科目の情報 2022年から高校の情報教育が変わり情報Ⅰ、情報Ⅱが新設されました。その詳細を解説しました。 2022年10月24日 高校の情報教育が変わり情報Ⅰ、情報Ⅱが新設されました 平成29年度に、高校の学習指導要領(実施する教育内容を規定した文書)が新しくなりそれまでは、プログラミングがない「社会と情報」と、プログラミングを扱う「情報の科学」の2科目があり、いずれか1科目を選択する形式となっていました。 そしておおよそ8割の生徒が、プログ... 白いハヤブサ
小中高校生コース最新情報 2022年11月から月曜日、木曜日の開講時間が午後4:30からになります。 2022年10月23日 今日は。 札幌WEBプログラミングスクールの横田です。 札幌はいよいよ初雪が降りそうですね。 自動車も先日スタッドレスに交換しました。 北海道への旅行は桜の季節とこの時期がお勧めです。 特にこの1,2週間はまだそう寒くなく紅葉が最高潮なのでお勧めです。 日本全国のロードレーサー(自転車乗り)が最も走りたがるのが、実はこ... 白いハヤブサ
Amazonギフト券選定キャンペーン 8・9月限定、夏の新入会生Amazonギフト券進呈キャンペーン、ご好評につき10月まで延長いたします。 2022年9月30日 今日は。札幌WEBプログラミングスクールの横田です。 札幌はいよいよ秋の到来です。 5月、6月の新緑とこの9月の秋が北海道は一番過ごしやすく、桜や紅葉も観られ観光にも最適な季節ではないでしょうか? 北海道は冬が長く雪が降りますが、実は私の趣味のロードレースを楽しむのにヨーロッパに気候の似た北海道はロードレーサー垂涎の土... 白いハヤブサ
メルマガ 文系と理系ってあるの?ノーベル賞受賞者に共通するたったひとつのこと メルマガNo3 2022年9月18日 今日お話しすることは札プロの小中高校コースの『良いアイデアの出し方』でも必ずお話していることです。 さて、ノーベル賞受賞については何人もの人が受賞者のことについて研究発表しています。 高学歴以外はほとんど共通点は見つからなかったなかでたった一つ見つかったそうです。 それは・・・・・ 文理両系なこと。 日本初... 白いハヤブサ