札プロでは小学校高学年からプログラミングやロボットプログラミングの授業と並行して『新しい革新的なアイデアを思い付けるようになる』方法を指導する授業をほぼ全員に行っています。 これは札プロを経営する私、横田昌彦が日本を代表 ...
続きを読む札プロでは生徒さんが全く自由にプログラムやロボットの組み立てと操作などに取り組む授業を行っており非常に順調に進んでおります。 何に取り組むかも、小学生の場合はスクラッチ、マインドストーム、Basicプログラミング、A ...
続きを読む自己学習能力育成セミナー この講座は、以前経営していた個別指導学習塾と札プロの通学制講座の生徒さんに無料で受けていただたもので、実施する前にはそれほど希望者はいないのではないかという予想に反して多くの方に受講していただ ...
続きを読む札プロではこの度、すでに一部の高校生・大学生が受講して非常に好評なITビジネスの起業方法やWEBマーケティングを学ぶ『ITビジネス起業講座』を正式に開講いたしました。 もちろん、ITビジネス以外の分野での起業でも通用する ...
続きを読む札プロではAdobeのイラストレータやフォトショップ、油彩やアクリル画、パステル画などを描けるPainter、3DフィギアソフトPoserを使用したデジタルアート作品の制作方法を指導します。 日本を代表する現代美術ギャ ...
続きを読む今日は札プロの横田です。 全国に緊急事態宣言が出させれ、東京・大阪、そしてここ札幌も小中高校が休校となっていますね。 そこで、今日はオンラインで無料で学習できるサイトのご案内です。 無料オンライン学習サイト まずは2つご ...
続きを読む今日は。 札プロの横田です。 北海道に緊急事態宣言が出されましたが、教室のコロナウィルス感染予防体制とSkype授業のご案内をさせていただきます。 ◆授業は通常通り開講していきます。 ◆教室の感染予防体制 以下のように ...
続きを読む今ご入会なら入会金が30%OFFとなります! 今なら札プロでは新入会の方にAmazonギフト券3,000円をプレゼントいたします。 新学期に向けて、今最も注目されている習い事のプログラミング、WEBデザイン、デジタル ...
続きを読む2019年5月23日の記事です。 本日、3月まで通学して基本情報技術者試験取得講座を受講していた中学3年生のY君が今年4月のプログラマへの登竜門、経産省 基本情報技術者試験に合格しました。 本来、高校生以上、プログラミン ...
続きを読む確実な未来とドラッガーが言った少子高齢化 著名な経営学者、ピーター・ドラッガーは「日本には確実に訪れる未来がある。少子高齢化である。この事をビジネスのチャンスとして逃すな」と言っています。(参考文献 『ネクスト ソサイ ...
続きを読む