生成系AI 人工知能の話題 小中高校生へのプログラミングと創造力育成講座の授業でchatGPTを活用しています 2023年9月27日 昔、高校を中退して大検を取得し、自宅で学習して東京大学理Ⅲ類に合格した人がいました。 その人のお母さんは中退すると級友とのコミュニケーションがなくなり、修学旅行にも行けなくなる。高校は勉強だけ学ぶところではないと思ったのでしょう。 掃除以外の一切の面倒を見なくなりました。不憫に思った祖父が毎回食事を作ってくれ、風呂は1... 白いハヤブサ
生成系AI 人工知能の話題 ChatGPTを使い倒して:生成系AIの威力と弱点 2023年7月31日 ここ2週間ほど、私はChatGPTと『AIのべりすと』を使い倒してみました。 今日は前回の記事に続き、現状での生成系AIの利点と問題点について語ります。 生成系AIとは何か? 生成系AIとは、こちらの要求に従って文書や小説、合成画像など何らかの作品を作り上げる人工知能です。 病名を判断するような医療専門家システムは生成... 白いハヤブサ
生成系AI 人工知能の話題 ChatGPTを上手に使おう!学習のお手伝いに活用しよう。 2023年7月11日 こんにちは、小中高校生のみなさんとご両親のみなさんへ。ChatGPT(チャットGPT)の活用方法について、わかりやすくお伝えします。最近のニュースによると、学校や教育省でもAIの使い方について注意が呼びかけられています。まずは記事の内容を整理してみましたのでそれを見て下さい。 その後、私の提案をお伝えします。 北海道新... 白いハヤブサ
生成系AI 人工知能の話題 今話題のchatGPTを5日間使い倒してみた!その結果は? 2023年7月7日 今日は。 今日は2013年7月6日。 毎日暑くなって来ましたね。 7月は世界最大のサイクルロードレース、ツールドフランスの季節です。 3週間で猛暑のフランスを横断するレース。 今日は第6ステージです。 スポーツ自転車マニアの私は、約15年間、毎年視ています。 途中、世紀の八百長野郎、ランスアームストロングの7連覇という... 白いハヤブサ